どんぐり運び・2003秋(第9回目) 2003.12.14
また、来年も、たくさん木の実を届けてネ・笑
今回は55.5kg運び、総重量は827Kgにもなりました。
皆さんの、篤きご支援に、心より御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
帰り道で、紀伊山地野生鳥獣保護友の会・冨田さんと、バッタリ・笑
ご夫妻も、木の実を、どっさり積んでおられました。
護摩壇山周辺に、雪の積もる厳しい冬がやって来ました。
今年のドングリ運びは、今回をもって終了させて戴きます。
皆さんから送っていただいた木の実を食べて、動物たちも、きっと幸せに、冬ごもりができるでしょう。
ありがとうございました。また、来年も、よろしく、お願いいたします。
ドングリ運び(第8回目) 2003.12.7

父ヶ谷

 【シリーズ・源流探訪】(5回目)

 ドングリ運びの帰り道に、台高山脈の峪筋を探索し、自然林の風景を楽しんでいます。
 『湯谷峠』、『地蔵越』、『三之公・北股川』、『中奥川』、に続き、今回は牛鬼渕の国有林を歩きました。

 写真、右奥は、夕映えの迷岳(1309m)です。

大杉谷(三重県)、宮川ダム湖
 東北旅行に出かけていましたので、一週間あいだが空きました。前回のドングリは、きれいに食べ尽くされていました。
 ドングリを運んでいると、さっそく、山のカケスが、つがいで現われました(笑)


 大型獣の足跡がクッキリ残っていました。多分ツキノワグマでしょう。きっと大喜びで、また来てくれるでしょうネ。

 今日は56Kg運び、今シーズンの総重量が771.5Kgになりました。全国の皆さまの、あたたかいご支援の賜物です。
どんぐり運び(第7回目) 2003.11.24
給餌台へ通う道すがら、野迫川村(奈良県)今井地区の晩秋です。

山の稜線は木枯らしが吹いて、木の葉はすっかり散ってしまいましたが、谷におりれば、名残の紅葉に囲まれた静かな山村風景の眺望に、心も和みます。

山の動物たちは、相変わらず食欲旺盛ですよ。給餌台はカラッポでした。

今日、79Kgのドングリを運びました。合計重量は715.5Kgにもなります。

これもみな全国の皆さんの、あたたかなご支援のたまものです。ありがとうございます。

79Kg
 給餌台のかたわらに、クヌギの幼木が4〜5本、育っていました。
 一人前(笑)に、葉が紅く色付いています。

 私たちが運んだドングリが、こぼれ落ちてたのでしょうか。
 それとも、カケス君が食べ散らかしたドングリが、
 芽吹いたのかも知れませんね。
ドングリ運び(第6回目) 2003.11.16
ひとすじの流れがもたらす「恵み」は、
はかりしれず大きい。

その流れを守り、
育みながら未来に手渡す、
それは私たちのつとめ。

ーーー森と水の源流館パンフレッドより
帰路、少しく寄り道をして、森と水の源流館を見学。その足で三之公・源流の森(奈良県、川上村)を訪ねました。但し、三之公の原生林は川上村で厳重に保護されています。一般の、むやみな入山は差し控えるのが望ましいでしょう。

そこで北股川を遡り、池木屋山(1396m)の山懐を散策しました。哀しいことに、最上流部は既に伐採の手が入っていましたが、かろうじて残された自然林は、三之公を髣髴とさせる、それはもう見事な佇まいで、私たちを迎えてくれました。ここは三之公の山続き。この場所ならば、きっとまだツキノワグマが生息しているにちがいありません。(そんな心持がしました)

総重量 94Kg
先週のドングリは、きれいに食べ尽くされていました。
山の動物たちの食欲旺盛さ、ドングリの拾いがい、運びがいが有るってもんですね(笑)
今週は、わくわく和尚さん(福島県)から届いた、山の渋柿も並べました。
どんぐり運び(第5回目) 2003.11.9
  給餌台はカラッポ!
地面に落ちていたドングリも、
見事に食べられていました。
山の熊さんたち、よほど、
お腹が空いているのかな・・・


どんぐり拾いで見つけた、
山に自生していた渋柿も、
少しですが置きました(笑)

山の熊さんたち、
食べてくれるでしょうか?

総重量 89Kg
ドングリ運び(第4回目) 2003.11.2
給餌台の傾斜板(小動物用のスロープ)に、ツキノワグマの爪痕が、幾筋も付けられていました。
山の熊さんたち、木の実を、しっかり食べてネ(笑)

総重量 113.5kg
どんぐり運び(第3回目) 2003.10.26
紀伊山地野生鳥獣保護友の会:冨田会長ご夫妻と、ご一緒。
冨田さんから、マスコットのクマちゃん人形を頂戴しました。

総重量 151.5kg
ドングリ運び(第2回目) 2003.10.19
奥山も、そろそろ色付き始めています。
待ちかねた、カケス君、リス君たちが、すぐにやって来ました。

総重量 136kr
どんぐり運び(第1回) 2003.10.11
先月、置いた木の実は、きれいさっぱり(笑)食べ尽くされていました。
ドングリに誘われて、さっそくクマちゃん(わくわくさんに戴いたマスコット)が現われました(爆)

総重量 52.5Kg
給餌台を新調、造林地(日光・中尾谷)見学 2003.9.15
紀伊山地野生鳥獣保護友の会・冨田さんとご一緒に、給餌台を新しい物に取り替えました。
設置作業の後、日光造林地、中尾谷造林地を見学しました。
とくに中尾谷の苗木は、一年目の夏を無事のり越え根づきました。この調子で、しっかり成長して欲しいものです。
給餌台を新調(防水処理をしたコンパネに枠を取り付けたものです)

ヤマネなどの小動物用の
スロープも付けました。
(また、全体に低く仕上げました)

設置作業中の
富田さんとカミサン

出来上がったえさ台に、
さっそくドングリを置いて、
大満足(笑) 5Kg
 日光造林地 (クリの実は、今年も大きくふくらんでいました)
 中尾谷造林地 (昨年の秋に植樹したクリ、ミズナラ、イチョウの苗木は、しっかり根付き、育っています)

風そよぐ、クリの苗木。
皆、無事に夏をのり越えました・笑

冨田さんたちのご尽力の、
立派な、シカの食害防止ネットが
広い造林地を囲っています。

ネットに守られて、
スクスク育てよ・・・
ドングリ運び(番外編) 2003.3.2
山の様子が気になって、去年拾って置いてあったドングリを持ち、給餌台に登ってみました。
そろそろ山の動物たちも、冬ごもりから目覚めるころです。

総重量50kg