三角形 | (match3000) | ||
---|---|---|---|
(301) | ![]() | 3本を動かして正3角形を2こにしてください | 答はこちら |
(302) | ![]() | 2本を動かして正3角形を2こにしてください | 答はこちら |
(303) | ![]() | 三つの正三角形がある 二つは一点を接触して並べてある 残りの三角形を動かして正3角形を4こにしてください> | 答はこちら |
(304) | ![]() | 2本を動かして正3角形を5こにしてください 次に、2本を動かして4こにしてください 次に、2本を動かして3こにしてください 最後に、2本を動かして2こにしてください > | 答はこちら |
(305) | ![]() | マッチ棒9本で作った正三角形がある ここへ9本のマッチ棒を加えて正三角形を8こにしてください | 答はこちら |
(306) | ![]() | 4本のマッチ棒を動かして正三角形を5つにしてください | 答はこちら |
(307) | ![]() | 3本のマッチ棒を動かして正三角形を3こにしてください | 答はこちら |
(308) | ![]() | マッチ棒の本数を変えないで正三角形を3つにしてください | 答はこちら |
(309) | ![]() | この正三角形に三本のマッチ棒を加えて正三角形を6つ作ってください 大きさは違っていてもかまいません | 答はこちら |
(310) | ![]() | この正三角形に三本のマッチ棒を加えて正三角形を8こしてください 大きさは違っていてもかまいません | 答はこちら |
(311) | ![]() | この正三角形に三本のマッチ棒を加えて同じ大きさの正三角形を4こしてください | 答はこちら |
(312) | ![]() | 正三角形に1本のマッチ棒を加えて正三角形を2こにしてください ただし、マッチ棒が跨るようにしてはいけません 大きさは違っていてもかまいません | 答はこちら | (313) | ![]() | 並んだ正三角形が二つある 正三角形を5こにしたください マッチ棒が交わっても大きさが違っていてもかまいません | 答はこちら |
(314) | ![]() | マッチ棒を動かして同じ大きさの正三角形を4つにしなさい | 答はこちら |
(315) | ![]() | マッチ棒を3本取り除いて三角柱を2つにしてください | 答はこちら |
(316) | ![]() | 2つの三角柱がある マッチ棒を3本足して三角柱を4つにしてください | 答はこちら |
(317) | ![]() | マッチ棒2本を加えて正三角形を4こ作ってください (ヒント)正方形が一つできます | 答はこちら |
(318) | ![]() | マッチ棒2本を動かして正三角柱を3こにしてください | 答はこちら |
(319) | ![]() | マッチ棒一本を足し、一本を動かして正三角柱を5こにしてください | 答はこちら |
(320) | ![]() | マッチ棒3本を足し、正三角柱を4こにしてください | 答はこちら |
(321) | ![]() | マッチ棒1本を足し、図の中の何本かを動かし正三角柱を5こにしてください | 答はこちら |